おしらせ

2025.3.31

遺贈寄付に関する意識調査結果を公表しました

 日本財団では、2025年2月に、60歳~79歳までの男女2,000人を対象に「遺言・遺贈に関する意識・実態把握調査」を実施しました。
 調査では、57.3%が終活に興味があると回答したものの、既に公正証書/ 自筆証書遺言書を作成している人はわずか3.4%で、近いうちに作成しようと思っている人も12.2%にとどまりました。一方、遺贈の認知は64.1%と前回の55.4%より高まったものの、遺贈への関心は23.1%で、前回の23.8%より下がり、高まっているとは言えない結果となりました。また、子供も配偶者もいない“おひとり様世帯”の約3割が遺贈に関心があると回答しました。

◆調査概要◆

調査対象 全国の60歳~79歳男女
回答数 2,000
調査除外 印刷業・出版業/マスコミ・メディア関連/情報提供サービス・調査業/広告業の関係者
実施期間 2025年2月27日(木)~2月28日(金)
調査手法 インターネット調査

◆主な調査結果◆
Q あなたは「遺贈」という言葉を知っていましたか。(単一回答)

Q あなたは「遺贈」をしてみたいと思いますか。(単一回答)

▼調査結果はこちら
遺贈意識・実態把握調査_要約版.pdfをダウンロード  

受付時間 9:00-17:00 0120-331-531
  • 資料請求
  • お問合せ